写真をクリックしてください。拡大します (2003年7月27日撮影)
山間地の山の斜面に作られた水田を 棚田という。 棚田には、農作業の機械が入らないため いつしか耕作が放棄され 荒地となりつつある。 |
|
ここは、京都府綾部市志賀郷町です。 このハス園は、 地元の井上晴政さんが 山間地で作り手のいなくなり 荒れるままだった棚田を 5年かけて整備されました。 |
|
昨年の夏に初めて公開されたもので、 今年(2003年)は2年目です。 雑木林に囲まれた大小約30枚の棚田が きれいに整備され、 見事なハス園になっています。 |
|
棚田の広さは約4000平方メートルで 今年は40種類の品種。 ハスの鑑賞は午前中に。 また、メダカ、トンボ、モリアオガエルなどの 生物もたくさんおります。 |
|
左の写真は、ハス園横の売店。 小さく写っている人が、井上さん。 場所:舞鶴若狭道綾部ICから北西へ約10km 綾部市志賀郷町 志賀小学校を目標に。 そこからは案内板による。 問合せ:0773−49−0614 井上さん |